第一回補足


とある氏の指摘により、音質の項目を追加いたします。
(1)がグラフィックイコライザー、(2)がエフェクト(Lilithの項目を参考)
(1) (2) 備考
KbMedia Player × エコー、倍速再生
Windows Media Player9 倍速再生、SRS WOW エフェクト,静音モード SRS WOW エフェクトはそれぞれの出力環境に合わせた設定をしてくれます。
静音モードは曲中の大きな音量部分と、小さな音量部分の差を狭める機能です。
SoundPlayer Lilith 詳細設定可能 フリーでありながら、(1)と(2)の機能がそれぞれ高いようです。
Real One Player Free版にはない模様 Share版はパワーアップして、イコライザーの機能も高いようです
Winamp2 プラグインに依存する模様 機能を把握しきれていません。


後、音質にはファイル自体の音質や再生環境も関わってきます。
録音するときはケチらず、音質のよい設定で録音しましょう。
その代わりに、ハードディスクの容量をより多く消費します。
再生環境はスピーカーやサウンドボードなどです。
これはいいのを揃えようとすると、高いようです。
音質に関しては、Winamp2やWidows Media Player9、Lilithを使うと
あらかじめ、既存の設定があるので便利です。


DOUBT TOPに戻る